グローバル社会において歴史文化を学ぶ意義
昨今は外国人観光客が巷にあふれ、地元の方々しか知らない小さなお店にも、地域のお祭りにも足を運んでいます。皆さんは、外国人から、この料理はどうやって作るのか、あるいは、このお祭りはどんな意味があるのかと聞かれた時に、正確に答えられますか?おそらく、日本語で説明することもままならないと思います。
グローバル化が進む今だからこそ、足元の自分たちの文化や社会そして歴史を知ることが、改めて重要になっているのです。
歴史文化学科では、地域の歴史と文化を明らかにすることを大きな目的としています。さらに、身近な生活者の歴史、特に女性史にも重点を置いて、教育と研究を展開しています。考古学、古代・中世・近世・近代・現代といった各時代の歴史学、服飾や言語など人びとの暮らしに関わる文化史、そして地理学まで、幅広い領域をカバーする8名の教員が集いました。さまざまな分野にまたがる授業科目を揃えて皆さんをお待ちしています。