河野 未央 准教授
Kono Mio
- 専門分野
- 日本近世史、アーカイブズ学
- キーワード
- 地域、都市、港湾、古文書、歴史資料、文書館、アーキビスト、史料保存、 自然災害、自治体史編さん
地域史研究と地域アーカイブズ
1 歴史学研究(近世地域史研究)
近世兵庫津(現兵庫県神戸市兵庫区)の都市運営、海上交通役をめぐって形成された大阪湾沿海地域の地域畿内・近国地域における尼崎藩主の位置づけといったテーマで、主に阪神間をフィールドとした近世地域史研究を進めています。
2 アーカイブズ学(アーカイブズ分野の実践報告)
大規模自然災害からの歴史資料保全について実践報告のほか、地域史料の活用手法について実践報告のほか、地域の文書館あるいは専門職(アーキビスト)のあり方について考えてきました。
歴史学とアーカイブズ学という二つのアプローチを用い、地域史料の「活用」方法を一緒に考えていくことができればと思っています。
- 担当科目
- ・日本近世史史料を読むⅠ・Ⅱ ・古文書入門 ・女性史概説 ・近世史研究の方法と課題 ・災害と歴史
・地域政策論 ・文化財の活用と保存 ・歴史文化フィールドワークⅠ・Ⅱ ・演習Ⅰ・Ⅱ ・卒業論文
- 所属学協会
- 歴史学研究会、歴史科学協議会、大阪歴史学会、大阪歴史科学協議会、神戸史学会、歴史資料ネットワーク
- 主な業績
- 【書籍】
・『水損史料を救う―史料ネットによる風水害からの歴史資料保全ー』(共編著、岩田書院、2009)
【論文】
・「近世初期における海上交通役の編成-摂津・和泉・播磨三ヵ国沿海地域を素材として」(『ヒストリア』235、2012)
・「水濡れ史料の吸水乾燥ワークショップの展開」(『歴史文化を大災害から守る―地域歴史資料学の構築―』、東京大学出版会、2014)
・「尼崎藩時代における青山家の事績と「青大録」」(『地域史研究』119、2019)
・「兵庫津-1000年の湊の歴史と北前船」(『地図中心』571、2020)
・「尼崎市立地域研究史料館からあまがさきアーカイブズへ―尼崎市の公文書館事業―」(共著、『歴史学研究』1005、2021)
・「認証アーキビスト制度「活用」に向けて」(『記録と史料』32、2022)
【シンポジウム報告】
・「兵庫津と朝鮮通信使」(木浦大学・神戸大学・中山大学・台湾大学・韓国海洋大学国際学術シンポジウム、於国立木浦大学校、2005.11.22)
researchmap
- 略歴
- 2005年 神戸大学文学部地域連携センター(現神戸大学大学院人文学研究科地域連携センター)研究員(2011年まで)
2007年 神戸大学大学院文化学研究科社会文化専攻(後期博士課程)修了 博士(学術)
2008年 尼崎市立地域研究史料館 嘱託員(2011年まで)
2011年 近大姫路大学(現姫路大学)教育学部こども未来学科 助教
2014年 兵庫県尼崎市に奉職(尼崎市立地域研究史料館、尼崎市立歴史博物館“あまがさきアーカイブズ”勤務、2023年まで)
2020年 国立公文書館認証アーキビスト
2024年 武庫川女子大学文学部歴史文化学科 准教授
- 学位
- 博士(学術)