1. ホーム
  2. News&Topics
  3. 【告知】9/21(日)オープンキャンパス模擬授業のご紹介

【告知】9/21(日)オープンキャンパス模擬授業のご紹介

2025.09.19

イベント

9月21日(日)にオープンキャンパスを開催します。
オープンキャンパスでは、歴史文化学科オリジナルプログラムとして、学科説明、学生インタビューの後に、模擬授業を行います。

当日行う模擬授業の概要を紹介します。
年内最後のオープンキャンパスとなりますので、ぜひご来場ください。

テーマ
「小袖雛形本(こそでひながたぼん)」―江戸時代のきものデザイン本を読む

担当:加茂瑞穂(かもみずほ)先生【日本文化史、近世・近代服飾史】

江戸時代に出版された「小袖雛形本」は、“きもの”の背面図とともに色、装飾の提案が記されたデザインブックです。経済的に豊かな人々は雛形本をもとにきものを注文したほか、読み物としても親しまれました。斬新で奇抜なデザインは目を惹きますが、図と文章から当時の流行や染織技術、教養などを読みとることができます。小袖雛形本を通して、江戸時代の人々の美意識や教養を読み解いていきましょう。

(写真:『正徳ひな形』/立命館大学アート・リサーチセンター蔵)

皆さんの参加をお待ちしています!

一覧に戻る

PDF
パンフレット
ダウンロード
downroad