1. ホーム
  2. News&Topics
  3. 【書籍執筆情報】『オカルト武将・細川政元』古野貢先生

【書籍執筆情報】『オカルト武将・細川政元』古野貢先生

2025.05.19

お知らせ

日本中世史が専門の古野貢先生が、書籍を執筆されましたのでご紹介します。

『オカルト武将・細川政元 室町を戦国に変えた「ポスト応仁の乱の覇者」』(朝日新書)

「応仁の乱」で東軍の総大将を務めた細川勝元の息子、細川政元。
天狗に憧れ、空中飛行や透明になる能力を得ようと修行をしたなど、数々の奇行についての逸話・伝説が残る“オカルト武将”として知られています。ほかにも比叡山の焼き討ちなど、織田信長の先例になるような大胆な行動を次々に起こしました。知名度は低いかもしれないけれど、実は室町時代と戦国時代を繋ぐ重要人物であり、その革新的な行動は時代を変える力を持っていた?!そんな視点で、細川政元や応仁の乱以降の乱世について、古野先生が読み解いていきます。

プレジデントオンライン、AERAデジタルでも、書籍の内容を抜粋して紹介されています。
ご興味のある方は、ぜひご覧ください。 
https://president.jp/category/c06801

戦国時代を始動させた“オカルト武将”が武器にした、「デスノート」のような呪いとは? 細川氏研究の第一人者が解説(AERA DIGITAL) – Yahoo!ニュース

一覧に戻る

PDF
パンフレット
ダウンロード
downroad