- ホーム
- News&Topics
- 🌸祝・歴史文化学科2期生が入学しました🌸
🌸祝・歴史文化学科2期生が入学しました🌸
2025.04.08
学びのようす
2025年4月3日(木)大学の入学式が行われました。
今年はお天気に恵まれ、満開の桜のもと、歴史文化学科に82名の新入生が入学しました。
新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。


入学式のあとは教室に移動し、学科別オリエンテーションが実施されました。
新入生と歴史文化学科の全教職員が初めて集い、クラス担任の先生からこれからの大学生活に向けて事務連絡や必要な手続きについて説明を受けました。

オリエンテーションの中では、これから半年間任期を務める「クラス幹事」の選出も行われました。
「クラス幹事」は、クラスのメンバーに必要な伝達事項を共有したり、学科運営に関する意見出しを行ったり、学生主催のイベントを企画運営したりします。学年の垣根を越えて学科の先輩たちと一緒に取り組みます。

2年生の先輩たちから説明を受けた後、立候補により4名のクラス幹事が決定しました。

翌日4月4日(金)には、授業に関するオリエンテーションも実施されました。
学科長の武藤先生から歴史文化学科の学びについてお話しいただいた後、
共通教育科目や教職課程などの資格系科目、履修登録の方法、将来のゼミ選択などについて説明を受けました。
新入生の皆さん、長丁場のオリエンテーションお疲れさまでした。


そして、本日4月8日(火)から、さっそく前期の授業がスタートしました。
1年生が必ず受講する「初期演習」のほか、歴史文化学科の必修・選択授業も始まりました。
今年度も、日々の学びのようすを学科ホームページでお伝えしていきたいと思いますので
どうぞよろしくお願いします。